MENU
  • ABOUT
  • レシピ集
  • お問い合わせ
みつけんレシピ
腸活こそ最強のセルフメディケーション
  • ABOUT
  • レシピ集
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レシピ集
  3. おかず
  4. 野菜のおかず
  5. 郷土料理『山形のだし』

郷土料理『山形のだし』

2025 7/18
レシピ集 おかず 野菜のおかず
2025年6月20日2025年7月18日

調理時間20分
だしの旨味とほのかな酸味が食欲をかきたてる♪
ご飯との相性抜群なので副菜のスタメンとして常にテーブルに並べたいくらいの1品です。

目次

材料(4人前)

●きゅうり ・・・ 1本
●なす ・・・ 小1個
●みょうが ・・・ 3-4個
●大葉 ・・・ 5-6枚
●生姜 ・・・ 1/2個
●めかぶ ・・・ 1パック
●塩昆布 ・・・ 10g

≪調味料≫
○ヤマキ白だし ・・・ 大さじ1
○醤油 ・・・ 大さじ3
○みりん ・・・ 大さじ1.5
○酢 ・・・ 小さじ1

作り方

①下準備

なすは7mm角のサイコロ状に切り、5分ほど水に浸してアクを抜く。
きゅうりは7mm角、みょうがは5mm角のサイコロ状に切り、大葉は1mm幅に細切り、生姜は粗みじんにしておく。
調味料は事前にすべてあわせておく。(みりんのアルコールが気になる人はレンジ(500W1分)で煮切りを行う)

②漬け込み

切り終えた野菜とめかぶ、塩昆布を密閉袋に入れて、調味料を加える。
冷蔵庫で1時間ほど置く。

③盛り付け

お野菜から水分が出て、味がしみわたったら出来上がり!
暑くて食欲が落ちがちな季節にもってこいの1品です。

レシピ集 おかず 野菜のおかず
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


みつけん
薬剤師&食生活アドバイザー
1983年生まれ。兵庫県出身。2児の父。
薬局勤務の薬剤師&食生活アドバイザー。
焼き芋🍠が大好物。

思考停止でジャンクフードに溺れた過去。
冬場は必ず風邪をこじらせ、
年中通して体のだるさを感じていた僕が
腸活と出会い、毎日の絶好調を取り戻す。

【腸活は最強のセルフメディケーション】

“腸活ごはんを通じて
自分と関わった人の絶好調を実現する。”

現在は『腸活ごはんでカラダメンテ』をモットーに
腸活指導・アドバイスを行っています。
人気記事
  • チキンボーンブロススープ
  • 鶏手羽と大根の煮もの
  • 3種(納豆/キムチ/めかぶ)のネバネバ盛り
カテゴリー
  • レシピ集 (16)
    • おかず (12)
      • 卵のおかず (2)
      • 肉のおかず (7)
      • 野菜のおかず (8)
      • 魚介のおかず (1)
    • 時短レシピ (2)
    • 晩酌のお供 (2)
    • 汁もの (2)
  • ABOUT
  • レシピ集
  • お問い合わせ

© みつけんBLOG

目次