MENU
  • ABOUT
  • レシピ集
  • お問い合わせ
みつけんレシピ
腸活こそ最強のセルフメディケーション
  • ABOUT
  • レシピ集
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レシピ集
  3. 時短レシピ
  4. 3種(納豆/キムチ/めかぶ)のネバネバ盛り

3種(納豆/キムチ/めかぶ)のネバネバ盛り

2025 6/06
レシピ集 時短レシピ
2025年6月5日2025年6月6日

調理時間5分
時間をかけずにちゃちゃっと腸活。
食物繊維たっぷりの納豆・めかぶが発酵食品の代表格、キムチ・納豆とタッグを組んだ1品。
朝からご飯にのせれば立派な腸活丼の出来上がり♪今日も1日絶好調!!

目次

材料(1人前)

●納豆 ・・・ 1パック
●キムチ ・・・ 20g
●めかぶ ・・・ 1パック(g)

≪調味料≫
○醤油 ・・・ お好みで

作り方

①下準備

納豆は最低でも30回以上はかき混ぜる。混ぜ終わった後にお好みで醤油で味付けする。
※納豆とめかぶに付属のたれは使いません。
よくかき混ぜてネバネバさせることで旨味が増し、胃酸でナットウキナーゼが溶けてしまうのを防いでくれます。
お店でキムチを購入する際は「キムチくんマーク」(→写真参照)がついている、もしくは「熟成発酵」や「乳酸発酵」という記載があるものを選びましょう。キムチの中には非発酵キムチなるものが多く存在します。
パッケージを確認するクセを付けていればこのようなキムチを回避できます。

②盛り付け

かき混ぜた納豆とキムチ、めかぶを盛り付ける。
何かもう1品ほしいなぁ~って時におすすめです。
なにかと忙しい朝にはご飯にのせて丼ぶりにして手軽に腸活ライフを満喫しましょう!

レシピ集 時短レシピ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


みつけん
薬剤師&食生活アドバイザー
1983年生まれ。兵庫県出身。2児の父。
薬局勤務の薬剤師&食生活アドバイザー。
焼き芋🍠が大好物。

思考停止でジャンクフードに溺れた過去。
冬場は必ず風邪をこじらせ、
年中通して体のだるさを感じていた僕が
腸活と出会い、毎日の絶好調を取り戻す。

【腸活は最強のセルフメディケーション】

“腸活ごはんを通じて
自分と関わった人の絶好調を実現する。”

現在は『腸活ごはんでカラダメンテ』をモットーに
腸活指導・アドバイスを行っています。
人気記事
  • チキンボーンブロススープ
  • 鶏手羽と大根の煮もの
  • 3種(納豆/キムチ/めかぶ)のネバネバ盛り
カテゴリー
  • レシピ集 (16)
    • おかず (12)
      • 卵のおかず (2)
      • 肉のおかず (7)
      • 野菜のおかず (8)
      • 魚介のおかず (1)
    • 時短レシピ (2)
    • 晩酌のお供 (2)
    • 汁もの (2)
  • ABOUT
  • レシピ集
  • お問い合わせ

© みつけんBLOG

目次