調理時間30分
なすは食べ応え重視で大きめにカット。
煮込み直後は生姜が効いてピリッと感が強いですが、
冷蔵庫で冷やして味を浸透させることで辛みがマイルドになります。
目次
材料(2人前)
●なす ・・・ 中2-3本
●生姜 ・・・ 1かけ(15g)※お好みで調整可
●青ネギ ・・・ お好みで
○オリーブオイル ・・・ 大さじ2
≪調味料≫
○ヤマキ白だし ・・・ 大さじ1
○醤油 ・・・ 大さじ0.5
○みりん ・・・ 大さじ1
○きび糖 ・・・ 小さじ1
○水 ・・・ 100cc

作り方
①下準備
なすは縦に半分に切り、皮目部分に深さ3mm程度で格子状の切り込みを入れる。
生姜はみじん切りにしておく。
(※小さなお子さまも食べる場合は・・・
なすを縦にもう半分にカットしてもOK。辛みを抑えるためにみじん切りではなくスライス状にするとよき♪)


②焼く→煮る
オリーブオイルをひいたフライパンでなすを皮目から焼いていく。
焼き目がついたらひっくり返し、実の側も焼いていく。
なすがしんなりしてきたら調味料としょうがを入れて5-10分ほど煮込む。

③盛り付け
お皿に移し、余熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成♪
お好みで青ネギをかけてお召し上がりください。

コメント